V11 ファイナルケースを修理に出した
どうもこんばんは。
昨日ようやくお漏らししていたV11のファイナルケースを修理に出しました。
最初はいつものバイク屋さんに修理を頼むつもりだったのだけど、作業が立て込んでいるらしく入庫できるのはGW明けになるらしい。
ネットで調べるとリパラーレさんがファイナルケース単体を送付すれば修理をしてもらえるみたい。
お店に問い合わせると対応可能という事だったので、ファイナルケースを外してみました。
エイっとリアタイヤを外して、

ファイナルケースをパカッとひっくり返すとこんな感じでした。


一番怪しいと思っていたリアホイール側のでかいオイルシールは漏れた形跡ないですね・・・

右(スイングアーム)側がオイルっぽくべたべたしているので、こっち側が怪しそうです。

こうなるとちょっと手に負えないですね…
部品は海外のサイトで買えそうだったのであわよくば自分で治そうかとも思ったのですが、やっぱりここは素直にプロにお願いすることにします。
そんなわけで梱包して東京都杉並区に向けて発送。

修理完了まではこんな姿で自宅待機です。

リパラーレさんはもちろん名前は知っていましたが、お世話になるのは初めてです。
ちょっと敷居が高そうなイメージで…(笑)
ネットの評判しかわかりませんが、とてもしっかりしたお店のようなのでキッチリ治してもらえると思います。
よろしくお願いします。
とりあえずこんな感じということで。

にほんブログ村
昨日ようやくお漏らししていたV11のファイナルケースを修理に出しました。
最初はいつものバイク屋さんに修理を頼むつもりだったのだけど、作業が立て込んでいるらしく入庫できるのはGW明けになるらしい。
ネットで調べるとリパラーレさんがファイナルケース単体を送付すれば修理をしてもらえるみたい。
お店に問い合わせると対応可能という事だったので、ファイナルケースを外してみました。
エイっとリアタイヤを外して、

ファイナルケースをパカッとひっくり返すとこんな感じでした。


一番怪しいと思っていたリアホイール側のでかいオイルシールは漏れた形跡ないですね・・・

右(スイングアーム)側がオイルっぽくべたべたしているので、こっち側が怪しそうです。

こうなるとちょっと手に負えないですね…
部品は海外のサイトで買えそうだったのであわよくば自分で治そうかとも思ったのですが、やっぱりここは素直にプロにお願いすることにします。
そんなわけで梱包して東京都杉並区に向けて発送。

修理完了まではこんな姿で自宅待機です。

リパラーレさんはもちろん名前は知っていましたが、お世話になるのは初めてです。
ちょっと敷居が高そうなイメージで…(笑)
ネットの評判しかわかりませんが、とてもしっかりしたお店のようなのでキッチリ治してもらえると思います。
よろしくお願いします。
とりあえずこんな感じということで。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
V11 ファイナルケースオイル漏れの修理完了確認
-
V11 ファイナルケース帰還
-
V11 ファイナルケースを修理に出した
-
V11 ファイナルケースからオイル漏れ
-
V11 ユニバーサルジョイントのグリスアップ
-
コメント