V11 ステムベアリンググリスアップ
週末は別宅から猪苗代湖とか喜多方の方に出かけるつもりだったのですが、天気が悪そうだったので、中止にしました。
その代わりというか、自宅に戻って車検に向けてメンテナンスを開始しました。
一発目はステムのメンテ。
前回は2年前の同じ時期にグリスアップを実施。
2年間の走行距離は1万k㎜ちょい。
当時、手持ちの激安グリスを使ってメンテしたんですが、ちょっと柔らかい感じで心配だったのですが、大丈夫だったみたいです。
ベアリングのグリスはちゃんと残っていました。
トップブリッジ側。



アンダーブラケット側。


レースのグリスをふき取るとこんな感じ。
スジスジになってますね。
特に下側の車体後部側がひどくて、前回の写真と見比べると確実に悪くなっているかな。
トップブリッジ側は逆に車体前側の方がスジが濃いですね。
ブレーキ時の負荷が大きいってことなんでしょうかね。
スジスジは触っても段差とか引っ掛かりのようなものは感じられないので、そのまま継続使用です。


今回はシルコリンのグリスを使用。詰めるだけ詰め込んで復元しました。



実はこの作業、V11でやってる作業の中ではダントツNo1でやりたくない作業です。
フロントフォークの外径とアンダーブラケット、トップブリッジの穴径の差が少なくて、きつきつなんです。
今まで作業したことあるバイクの感覚からすると信じられないくらいきついです。
結果、フォークの抜き差し、特に戻すのが大変なんですね。
クランプのスリ割りにマイナスドライバーを差し込んで穴径を大きくしてフォークを挿入しているのですが、当然上下のクランプがあり、手が2本しかない自分としては結構イラっとします。
あと、右側でも左側でも最初に入れる方はまだ何とか入るのですが、反対側を入れるのがまた大変です。
トップブリッジと、アンダーブラケットが微妙にねじれているんでしょうが、とにかくフォークが固くて入らない。
今回もヒーヒー言いながらなんとか復元しました。
結構なパワープレイの感じです。
みんなどうやっているんだろ。
ま、とにかくこれであと2年は開けないで済むことを期待。
次回はベアリング交換かも。
その時はバイク屋さんにお願いしよう。
実はアンギュラコンタクトベアリングにしたくて、いろいろ調べて、使えそうなものも見つけたんですが・・・
ちょっと確信が持てないです。
まあ、ボチボチ調査継続ですね。
次回はスイングアーム回りのメンテかな。
その代わりというか、自宅に戻って車検に向けてメンテナンスを開始しました。
一発目はステムのメンテ。
前回は2年前の同じ時期にグリスアップを実施。
2年間の走行距離は1万k㎜ちょい。
当時、手持ちの激安グリスを使ってメンテしたんですが、ちょっと柔らかい感じで心配だったのですが、大丈夫だったみたいです。
ベアリングのグリスはちゃんと残っていました。
トップブリッジ側。



アンダーブラケット側。


レースのグリスをふき取るとこんな感じ。
スジスジになってますね。
特に下側の車体後部側がひどくて、前回の写真と見比べると確実に悪くなっているかな。
トップブリッジ側は逆に車体前側の方がスジが濃いですね。
ブレーキ時の負荷が大きいってことなんでしょうかね。
スジスジは触っても段差とか引っ掛かりのようなものは感じられないので、そのまま継続使用です。


今回はシルコリンのグリスを使用。詰めるだけ詰め込んで復元しました。



実はこの作業、V11でやってる作業の中ではダントツNo1でやりたくない作業です。
フロントフォークの外径とアンダーブラケット、トップブリッジの穴径の差が少なくて、きつきつなんです。
今まで作業したことあるバイクの感覚からすると信じられないくらいきついです。
結果、フォークの抜き差し、特に戻すのが大変なんですね。
クランプのスリ割りにマイナスドライバーを差し込んで穴径を大きくしてフォークを挿入しているのですが、当然上下のクランプがあり、手が2本しかない自分としては結構イラっとします。
あと、右側でも左側でも最初に入れる方はまだ何とか入るのですが、反対側を入れるのがまた大変です。
トップブリッジと、アンダーブラケットが微妙にねじれているんでしょうが、とにかくフォークが固くて入らない。
今回もヒーヒー言いながらなんとか復元しました。
結構なパワープレイの感じです。
みんなどうやっているんだろ。
ま、とにかくこれであと2年は開けないで済むことを期待。
次回はベアリング交換かも。
その時はバイク屋さんにお願いしよう。
実はアンギュラコンタクトベアリングにしたくて、いろいろ調べて、使えそうなものも見つけたんですが・・・
ちょっと確信が持てないです。
まあ、ボチボチ調査継続ですね。
次回はスイングアーム回りのメンテかな。
- 関連記事
-
-
お受験準備など
-
小物収集
-
V11 ステムベアリンググリスアップ
-
イメチェン計画
-
久しぶりに天気よい休日でした
-
コメント