金曜日のサボリツー
今の仕事になって、3月と9月が割と忙しい生活を送っています。
今回もそれなりだったのですが、9/20で一区切り。
22日の金曜日は休みを取って、ぶらぶらすることにしました
今回もそれなりだったのですが、9/20で一区切り。
22日の金曜日は休みを取って、ぶらぶらすることにしました
まずはいったん北上して袋田の滝までやってきました。
1.5時間ほどで到着。初めて来ました。
冬の凍った写真が有名です。日本の滝100選に選ばれているらしい。300円必要です。
写真撮って、ソフトクリームを食べて出発。
この後は北茨城の山の中をツーリング。R349とかグリーンふるさとラインとか。
有名な道らしく、いい感じの快走路が続きます。
南下をしてひたちなか市内のマックで昼食。
いつもはこの辺りから常磐道に乗るのですが、今回初めてR6を都内まで走ってみます。
そう思って走り始めましたが、なんだかもうどうしようもなく退屈な感じ。
柏のあたりで雨が降り出してコンビニでカッパ装着。すでに16:30くらいだったと思います。
さすがに車が多くてやたらと時間がかかります。
ただ、時間はたっぷりあるわけで、ひたすら流れのままに距離を消化していきます。
一時は止むかと思われた雨もだんだんと強くなってきます。
四つ木の入り口からC2に乗るころには豪雨になってました。
夕立かちょっとした台風っぽい雨の中を走って、最後はナップスの幸浦店で休憩。
1時間ほどいろんなものを見て、20:00頃自宅着でした。
ほんとはナップスでV11のパワーチェックをしようと思っていたのですが、今回は見送りました。
距離は大したことなかったですが、下道が多くて運転時間はそれなりに長かったです。
たまにはこんな日があってもいいかも。
こんな感じの有給休暇でした。
- 関連記事
コメント