百里飛行場=茨城空港でF4ファントムと写真を撮ってきた。
昨日のことです。
3時過ぎからふらっと走ってきました。
3時過ぎからふらっと走ってきました。
行先は茨城空港。
自衛隊の百里飛行場が官民共用化され、茨城空港の名前で営業しているらしいです。
敷地内にF4ファントム戦闘機が展示してあるということを聞いていて、気になっていたのですが、行ったことがありませんでした。
小一時間で到着。
F-4EJ改です。
うむ。素直にカッコよろしい。いいな。
実際に百里基地に所属して飛んでた機体と説明が書いてありました。
マッハ2.2で東京-大阪間500㎞を11分で飛べるらしいです。
小学生のころ新谷かおるのファントム無頼とかエリア88とか大好きだったなー
また読んでみたくなった。
こちらは偵察型のRF-4です。
自衛隊の機体にも着艦フックがあるんですね。
お尻。
ファントムはこの尾翼が下を向いているのが好きなんです。
間近で見れてかなり感動。
V11とファントムの写真をとって、ターミナル内のお店でアイスを食べながら飛行機の離陸を見てきました。
最後にターミナルの写真を撮って帰路につきました。
そうそう。
もちろん戦争反対です。
こういう飛行機が実際に機銃やミサイルを使うような状況はあってはならないと思います。
今回の話は純粋にメカニズムの視点からの感想でございます。
とにかくく楽しめました。
また来てもいいかも。
- 関連記事
-
-
金曜日のサボリツー
-
オイル交換とsuper sport
-
百里飛行場=茨城空港でF4ファントムと写真を撮ってきた。
-
路上停止は突然に
-
いつものプチツー
-
コメント
Re: ファントム無頼
ありがとうございます。
ファントム乗りのお知り合いってすごいですね。
そんな人ってファントム無頼とか読んだりするのですかね???
展示の飛行機はは西日に照らされてかっこよかったです。
ほんとファントム無頼もう一度読みたくなりました。
2017-09-14 00:01 さばお URL 編集
ファントム無頼
ファントム、いいですねー昔埼玉の入間に住んでいた時にテニス仲間の自衛隊の人がファントム乗りで入間基地に連れて行ってもらったことを思い出しました。プラモも造ったな―(^o^) バイクネタでなくてすみません。
2017-09-13 21:29 GEN URL 編集