モヤモヤ
今日が2013年最後のブログ更新ですね。
気分良くスカッと締めくくりたいところだったのですが、気になることがあり、モヤモヤモードから抜けられません。
モヤモヤの理由は前のエントリーでアップしたこの波形。
もう一度おさらいしておくと、
黄色い波形が圧力センサでモニタしたインマニの負圧(のつもり)
水色の波形がエキサイタコイルの波形を分圧、整形した波形
B4までのKSRはクランク1回転で点火パルスが3波発生されると言われています。
"言われています"はネット情報からなんとなくそう思っていましたし、これまでDATYONAの電タコなんかもそう考えると動作的につじつまが合っていると思っていました。
ところが、この波形を見ていたら、どうも違うんじゃない???って気がしてきました。
若しくはインマニの負圧波形が全くデタラメで単にノイズを拾っているだけか…
いずれにしても、もう少し検証しないとダメそうですねぇ…
そもそも、
『B4までのKSRはクランク1回転で点火パルスが3波発生』
って本当なの???って所から確認しないとダメですね。
やっぱり、フライホイール外して磁石の数を数えるっていうのが一番確実かな。
フライホイールプーラー持ってないんだけど…
ここまで来たらもう後へは引きたくないので、買っちゃおうかな…
あと、タコメーターの表示と車速をもう一度チェックしてみましょう。
それにしても、思い込みって恐ろしいものです。
今回測定した波形が正しければ、少なくとも私のB4 KSRはクランク1回転で点火パルス2波ということになる気がします。
この10年間、信じていた事はなんだったのか…
真実を知っている人いませんか?
いたら教えてください…
*******************************
そんな訳ですっきりしない年の瀬なんです。
V11については、今年は2500㎞ほど走りました。
奥さんの体調も大分良くなり、子供たちもだんだんと大きくなってきて、バイクに乗る時間もとれるようになってきました。
来年もこんな感じでボチボチな感じで行くと思います。
こんな更新頻度の低い駄文ブログを訪問して頂いた皆さま、ありがとうございました。m(__)m
これからもできる範囲で適当にやっていきます。
が、期待はしないでくださいね~
それでは、皆さま良いお年を!!
コメント