車検に出してきた。
今日は行きつけのバイク屋さんにV11の車検をお願いしてきました。
V11も購入してから丸10年です。
オドメーターは15000kmと少し。
年間1500kmかよ…って感じですな。
V11も購入してから丸10年です。
オドメーターは15000kmと少し。
年間1500kmかよ…って感じですな。
バイクの方は先週の休みに車検モードに変更しておきました。
紀伊半島ツーリングで割れたウインカーレンズは単品で購入できました。
マフラーとエアクリーナーを純正品に交換。
最後にRapid Bikeにゼロマップを書き込んで完了。
2年に一度の作業でも面倒です。
今回、普段の仕様でユーザー車検にトライしようかとも思ったのですが、それなりに大変みたい。
今のマフラーはそんなに爆音ではないし、排ガスもそれなりに綺麗なんじゃないかと思ってバイク屋さんに聞いてみたのですが、今はマフラーが変わっているだけで検査が受けられないのだそうです。
あ、もちろんこれは車検証に平成11年度排ガス規制対象車の記載がある場合の話です。
残念ながら(?)自分のV11は思いっきりこの縛りに縛られています。
V11でも年式によっては排ガス規制対象外で、こんなにめんどくさくはないようですけどね。
話しがそれますが、これからちょっと古めの中古車を買うときは注意をした方がいいとも言われました。
ノーマルの排気管が無いとホントに車検を通すことができないようで、排気管を変えてあるバイクを買うときは必ずノーマルがあるかの確認をした方が良いらしいです。
面倒ですが、こればかりは仕方ないのでしょうね。
音量と排ガスについては一度、測定してみたいな。
そんな訳でただいまV11は不在となっております。
- 関連記事
-
-
近況報告
-
年末メンテ
-
車検に出してきた。
-
紀伊半島ツーリングおまけネタ
-
紀伊半島ツーリング その2
-
コメント