富士五湖と富士山周遊ツーリング
11日の土曜日から夏休みに突入しています。
今日は3ヶ月ぶりにV11を引っ張り出して1日ツーリングしてきました。
富士五湖の湖岸周回路を総なめにした後で、富士山南麓を回って箱根を走って帰ってきました。
今日は3ヶ月ぶりにV11を引っ張り出して1日ツーリングしてきました。
富士五湖の湖岸周回路を総なめにした後で、富士山南麓を回って箱根を走って帰ってきました。
朝、道志のコンビニで朝食。
その後、山中湖に抜けて、河口湖まで一気に走りました。
山中湖。残念ながら富士山は雲に隠れて見えず。
河口湖でアイス休憩。
アイスの後は西湖、精進湖と走ります。
激走したいところですが、流石にお盆休みの最中で車が多くてペースはそれなり。
丁度良い機会なので、悩み続けているリアサスのダンパーと低回転/低開度の燃調をいじりながらまったりとツーリング。
本栖湖の湖畔です。
ココでイジッた燃調がマアマア当たりで、ドンツキが結構軽減しました。
その後、朝霧高原から富士山スカイラインを目指します。
富士山スカイラインの入り口に白糸スピードランドがあります。
せっかくなので覗いてみることしました。
到着すると、ちょうどバイクの走行時間でNSFとかNSRとかがガンガン走っていました。
この暑さの中、みなさん頑張りますね~
この写真の子、見た感じ小学校3-4年生位でしょうか?
なかり上手で速かったです。
この写真は走行時間終了のチェッカーが振られた後だと思います。
*写真掲載させていただきました。
問題あれば削除しますのでご一報ください。
最後は御殿場から箱根に抜けました。
乙女道路→箱根スカイライン→芦ノ湖スカイラインと繋いでワインディングを堪能。
箱根新道と西湘バイパスを通って帰宅しました。
今回はGPSデータロガーが不調で地図はなし。
走行距離は340kmほどでした。
さて、次はどこに行きましょうかねぇ。
コメント
Re: No title
ライダーハウス盛況だったんですね。
長い休みで皆さん信州方面まで足を伸ばしていたのかな。
僕も独身の頃は志賀草津道路なんかよく出かけてましたけど、最近はすっかりご無沙汰です。
とうのすけさんのブログは時々覗かせてもらっています。
色々参考になりますよね。
僕のV11もシフト機構組み直してみたい気もしていますが、幸か不幸かまだスプリング折れていません。
ヘタにイジッてスプリング折損なんてことになりそうで躊躇しています。
2013-08-21 01:10 さばお URL 編集
No title
富士山混んでませんでしたか?本栖湖と西湖周遊が私は好きです。十里木CCと子供の国の間を北西に進んで県道180の富士山スカイラインへ通じる道(無名です)は貸切のように走れますよ。
先日、キャリパーピストンのもみ出しをしてかなりタッチが良くなりました。マスター関係は秋になってから検討しますのでお待ちください。
それと、持病?のシフトスプリング交換を詳しく対応されたV11 Ballabioのとうのすけさんのブログで大変勉強になりました。偶然ですがFのサスセッティングも似たような感じなのが少し嬉しかったりしますw
http://rider.mo-blog.jp/v11/2013/07/3_b5d2.html?cid=55630941#comments
2013-08-20 00:16 ken@軽井沢 URL 編集