平成-令和またぎのGW 前半
平成最後の日になりました。
昭和最後の日は大学一年の冬、一人暮らしをしていた下宿先で迎えました。
30年以上たっていまは単身赴任先と自宅を往復する日々ですが、当時は今日のこと、今の家族、生活のことなど知る由もなく、ただぼんやりとTVのニュースを見ていました。
こんな感じで始まった平成ですが、その平成最後のGWは雑多な用事を消化しながら進行しています。
なんとも不思議な感じです。
GW初日となった土曜日は別宅で少しだけお仕事をしていました。
終わってから近所のピザとパスタのお店「モンスターファクトリー」で昼飯。サラダとピザ、デザート、ドリンクバー付きで900円。
美味しかったのでリピート決定です。

ビンに入っているのがデザートの飲むプリン?的なもの。名前を知らないのですがこれも美味しかったです。

昼飯食べてから自宅に移動。
28日の日曜日は下側が腐ってきていたガレージのドアの修理をしていました。
ずいぶん前から気になっていたのをようやく手当をしたのですが、思ったより腐食がひどく、結構な範囲をつぎはぎすることになってしまいました。
色塗りはまた今度です。


29日はウチの実家に帰省。
普段なら片道2時間半ほどかかるのですが、車も少なくスイスイで快適ドライブでした。
おかげさまで両親は、まあ、相変わらずでした。でも歳をとったかな。
今日、30日は自室を片付けたりTVを見たり。
午前中に近所のコンビニで新聞を買ってきました。

Japan Newsって読売新聞なんですね。
写真は一番良い感じですね。
各紙いろいろで面白い。
いろいろな人にとって、それぞれいろいろな平成だったことでしょう。
自分にとってもいろいろありましたが、まあ、悪くはなかったかな。
昭和の終わりに乗り出したバイクには今も乗っているし。
「平成」さんお疲れさまでした。
とりあえずこんな感じということで。
昭和最後の日は大学一年の冬、一人暮らしをしていた下宿先で迎えました。
30年以上たっていまは単身赴任先と自宅を往復する日々ですが、当時は今日のこと、今の家族、生活のことなど知る由もなく、ただぼんやりとTVのニュースを見ていました。
こんな感じで始まった平成ですが、その平成最後のGWは雑多な用事を消化しながら進行しています。
なんとも不思議な感じです。
GW初日となった土曜日は別宅で少しだけお仕事をしていました。
終わってから近所のピザとパスタのお店「モンスターファクトリー」で昼飯。サラダとピザ、デザート、ドリンクバー付きで900円。
美味しかったのでリピート決定です。

ビンに入っているのがデザートの飲むプリン?的なもの。名前を知らないのですがこれも美味しかったです。

昼飯食べてから自宅に移動。
28日の日曜日は下側が腐ってきていたガレージのドアの修理をしていました。
ずいぶん前から気になっていたのをようやく手当をしたのですが、思ったより腐食がひどく、結構な範囲をつぎはぎすることになってしまいました。
色塗りはまた今度です。


29日はウチの実家に帰省。
普段なら片道2時間半ほどかかるのですが、車も少なくスイスイで快適ドライブでした。
おかげさまで両親は、まあ、相変わらずでした。でも歳をとったかな。
今日、30日は自室を片付けたりTVを見たり。
午前中に近所のコンビニで新聞を買ってきました。

Japan Newsって読売新聞なんですね。
写真は一番良い感じですね。
各紙いろいろで面白い。
いろいろな人にとって、それぞれいろいろな平成だったことでしょう。
自分にとってもいろいろありましたが、まあ、悪くはなかったかな。
昭和の終わりに乗り出したバイクには今も乗っているし。
「平成」さんお疲れさまでした。
とりあえずこんな感じということで。