赤い鷲と暮らす日々
Motoguzzi V11 Lemans Rosso Corsa のメンテ・カスタムと日々の雑記
トップページ
Motoguzzi V11
購入記他
ツーリング
メンテ・カスタム
Kawasaki KSR-2
KSR全般
メンテ・カスタム
CDI・電タコ
Honda CB400SF
日常
記事一覧
プライバシーポリシー
サイトマップ
V11
V11 入手して20年目 いろいろ目論んでいる件
KSR
KSR ’22年のジムカーナのお金とか’23シーズンに向けた準備の話
ひとりごと
2022年 最後の投稿 今年もありがとうございました。
KSR
KSR 自作CDIの不具合原因
V11
V11 アタマの整理…クランクの位相について
ひとりごと
明日できることは、今日するな
KSR
KSR 関東事務茶屋杯に初参加
V11
V11 試乗後の試食
V11
V11 ホーク11試乗
KSR
KSR ジムカーナ平日練習会参加とかその他の細かいこと
V11
V11 Motoguzzi社創立101周年 勝手に記念ツーリング SSTRのエッセンスを添えて
V11
V11 群馬ツーリング
V11
V11 オイルとオイルフィルタ交換
KSR
KSR まんぷくパイロン練習会参加
KSR
KSR キャブレターセッティングと点火タイミングの見直し
KSR
KSR モトジムカーナ課題整理
KSR
KSR キャッチタンクの手直しとモトジムカーナの話
V11
V11 小ネタ集4
KSR
KSR メータを中途半端に近代化する話 その3
KSR
KSR 自作CDIの迷走と迷いと吹っ切った話
バイク雑感
ロケットカウル王選手権
V11
V11 春の房総ツーリング
V11
V11 フロントブレーキパッド交換と少し走った話
V11
V11 HAWK11ってなんじゃろ?
KSR
KSR メータを中途半端に近代化する話 その2
KSR
KSR メータを中途半端に近代化する話
KSR
KSR タイヤ交換その他
V11
V11 車検完了
ひとりごと
2021年 最後の投稿 本年もありがとうございました
V11
V11 8回目の車検
V11
V11 オイル漏れ修理と車検準備
V11
V11 ファイナルケースオイル漏れ再発(涙)
V11
V11 金精峠で危機一髪 … 結果、無事でした
ひとりごと
バイクに乗れない週末
ひとりごと
V11とKSRのブログやってる人、肋骨骨折したんだってさ。
V11
V11 本州横断ツーリング
V11
V11 ファイナルケースオイル漏れの修理完了確認
KSR
KSR 八溝山ツーリング ガス欠でちょっと押しました。
KSR
平日ジムカーナ練習会に参加したこととかその他諸々
V11
V11 ファイナルケース帰還
KSR
KSR ぐんまー県の県道を走った件
KSR
KSR 茨城県道39号線を走ってみた
V11
V11 ファイナルケースを修理に出した
V11
V11 ファイナルケースからオイル漏れ
KSR
KSR フロントフォークオイルシール交換
ひとりごと
今年もありがとうございました。
V11
V11 ユニバーサルジョイントのグリスアップ
V11
V11 グリップヒーターを使ってみた感じ
V11
V11 プラグ交換とグリップヒーター取付
V11
V11 福島ツーリング
V11
V11 オイルと油温センサー交換
V11
V11 晩秋の奥只見ツーリング
バイク雑感
バイクの事故について思ったこと
V11
V11 DUNLOP SPORTMAX ROADSMART4のインプレッション
V11
V11 ネットで有名な毛無峠にツーリングに行ってき
V11
V11 タイヤ交換 2020 秋
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道 その8 気圧補正を確認して点火時期を変更してみた件
KSR
KSR SUS441 19.5φ+αキャブ投入
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道 その7 伊豆半島実走でFuel Mapを作成
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道 その6 吸気温度センサ移設
V11
V11 オイルとオイルフィルターを交換
V11
V11 久し振りに半日以上走りました
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道 その5 燃調補正マップ3種の検討
V11
V11 純正ECUの気圧センサ動作確認とセルモータ回らずを修理した件
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道 その4 純正ECUの燃料/点火制御
KSR
KSR サイレンサーの外観をリフレッシュ
バイク雑感
レーサーズ外伝 クリスチャン・サロン
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道 その3 データ読出、編集、書込編
V11
V11 LEDヘッドライトバルブへ交換
V11
V11 燃費チャレンジ
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道 その2 接続準備編
V11
V11 純正ECUセッティング変更への道
KSR
KSRで銚子へツーリングして電熱ベストの効果を確かめてみた
ひとりごと
電熱グローブを買いに行ったはずなのに電熱ベストを買っていた件
ひとりごと
令和2年最初の更新 お久しぶりでございます
V11
令和元年最後の更新 良いお年をお迎えください
V11
車検に出すのにちょっと失敗
バイク雑感
オフロードビレッジのモトクロスごっこに参加した件
V11
晩秋の房総半島でキャンプ
V11
久し振りの更新
V11
V11 信州一泊ツーリング② 2日目
V11
V11 信州一泊ツーリング① 1日目
V11
V11 日光~赤城山~霧降高原~もみじラインをぐるっとツーリング
KSR
KSR 全波整流化 メインハーネス加工
V11
V11 フロントフォークオーバーホール完了
V11
V11 フロントフォークの外し方
V11
V11 フロントフォーク オイル漏れ…
KSR
KSR 全波整流化 ステータコイルの加工
V11
V11 エアクリーナメンテナンスとエンジンパワー
KSR
KSRで北茨城の舗装林道を走る
V11
V11 パワーチェックで過去最高を更新!
V11
V11 サブコンの設定を見直した件
V11
自作データロガー不具合対策
V11
V11 TPS調整の実験の続き
V11
V11 TPS調整の実験
V11
Motoguzzi Quota試乗とV11のサスペンションセッティングの再考
V11
オール下道480㎞のツーリングとサブコンの再セッティング
ひとりごと
平成-令和またぎのGW 前半
KSR
週末いろいろ
V11
楽しいお出掛け
ひとりごと
JAL工場見学の件
V11
カウルのボルトが緩む原因
バイク雑感
ライダーズカフェ?アメリカンダイナー? NOBHILL MOTOR CAFE に行ってきた件
ひとりごと
ふつうの週末
KSR
KSRで筑波山ツーリング、そして・・・
KSR
KSRのメンテナンス
V11
旧車寸前のV11、これから維持していけるのか?
KSR
KSRの消耗品交換と運用変更
ひとりごと
3連休
ひとりごと
良いお年をお迎えください
V11
雨の中の走り納め
V11
プチ不具合の手直し
V11
トラブルのまとめ
ひとりごと
久しぶりの家族サービスでみかん狩りして食事した件
V11
直ったんじゃない?今回は手ごたえありかも。
V11
飽きた。
V11
直ったのか???
V11
結局、こうなる
V11
ポロリの衝撃
ひとりごと
閑話休題 ダイソーUSB300円スピーカーいじりとプラグコード入手
V11
どうなんだろう・・・
V11
同時多発テロ?
V11
試運転は来週に持ち越し
V11
復活への準備
V11
バックファイヤー対策 プラグの確認とインシュレーター交換
V11
電気系トラブルの対策効果確認
V11
V11 電気系統トラブル3連発
V11
海外通販でのバイク部品購入時の関税、消費税について
V11
とりあえずクランク角センサーを注文
V11
V11エンジン不調 失敗、反省、後悔
KSR
KSRメーターケーブルクランプの修理 ロウ付けに挑戦
KSR
KSR用CDI ピックアップ部の検討
KSR
KSR用CDI ぐるぐる君完成
KSR
KSR CDI 課題その2
KSR
KSR CDI 課題と秘密兵器投入
V11
V11 サブコンセッティング
KSR
KSR CDI 第2幕 解決しました!
ひとりごと
いつもの高速移動とこのブログのプライバシーポリシー
KSR
KSR用CDI 第2幕 そして途方に暮れる
V11
竜神峡~男体山周辺をツーリング
V11
T30 EVOのインプレというか感想文的なもの
V11
V11のプチメンテ
ひとりごと
燻製作りに挑戦
V11
久しぶりのツーリング
KSR
KSR用CDI リスタート
ひとりごと
満月の夜桜バーベキュー
V11
鎌倉秘境テストコースとサブコンセッティング
V11
自作データロガー備忘録
バイク雑感
PICマイコンの開発環境を移行した件
V11
冬メンテ テストライド
V11
冬メンテ とりあえず終了
V11
冬メンテ スイングアームの組立で悩む
ひとりごと
居室内キャンプ練習とローカル線ぼっち旅
V11
冬メンテ ムキ~のリア周り編
V11
冬メンテ ぎょえ~のリアサスまわり編
ひとりごと
ASUS製ノートPC X200LAのDCジャックを修理した件
V11
T30 EVOのタイヤサイズ
V11
本年もよろしくお願いいたします。
ひとりごと
よいお年を
ひとりごと
原価の不思議
V11
V11 車検に出してきました。
バイク雑感
新型車たち
V11
V11 タイヤ替えちゃいました!
V11
お受験準備など
V11
小物収集
ひとりごと
今日は家族でボウリング
V11
V11 ステムベアリンググリスアップ
V11
イメチェン計画
V11
久しぶりに天気よい休日でした
バイク雑感
晴走雨読
V11
V11 小ネタ集3
V11
V11でやらかした件
V11
V11 壊れたor交換した部品たち
V11
雨対策の話
V11
金曜日のサボリツー
V11
オイル交換とsuper sport
V11
百里飛行場=茨城空港でF4ファントムと写真を撮ってきた。
V11
路上停止は突然に
ひとりごと
なぜブログを書くの?
V11
いつものプチツー
ひとりごと
気分を変えて
V11
近況などボチボチと
V11
再開?
KSR
CDIのその後
V11
チョークレバーとグリップラバーの交換
V11
近況報告
KSR
KSRのリアホイールの件
KSR
ペースつかめてきたかな。
KSR
腹を切らねばなるまいか・・・
KSR
モヤモヤ
V11
年末メンテ
V11
車検に出してきた。
V11
紀伊半島ツーリングおまけネタ
V11
紀伊半島ツーリング その2
V11
紀伊半島ツーリング
V11
レデューサーメンテ
KSR
KSRヘッドライトバルブ交換
KSR
KSR 電タコプロジェクト 完結編
V11
富士五湖と富士山周遊ツーリング
V11
V11 小ネタ集2
V11
V11小ネタ集
ひとりごと
ZX-9R B1
V11
秩父方面偵察ツー
V11
メタリカ ブレーキパッド投入
KSR
KSR リアサスリンク周りメンテナンス
KSR
新型オイルタンク
V11
V11で観光ツー
KSR
ハイスロ交換+アクセルワイヤー作成
KSR
KSR 電タコプロジェクト&メンテ完了
KSR
KSR電タコプロジェクト #4
KSR
タマシイ ノ パーツ
KSR
KSR キャブレターメンテナンス
KSR
KSR電タコプロジェクト #3
KSR
KSRメンテ サイレンサーグラスウール交換編
KSR
KSRメンテ フロントブレーキキャリパー編
バイク雑感
BKライディングスクール
V11
V11の吸気系を考える その5 真夏の同調祭り編
V11
V11の吸気系を考える その4 TPS調整編
V11
V11の吸気系を考える その3 タペット調整編
V11
V11の吸気系を考える その2 エアクリボックス加工とちょっとした失敗編
V11
V11の吸気系を考える その1 準備編
KSR
KSR電タコプロジェクト #2
KSR
KSRタイヤ交換
バイク雑感
RACERS Volume 15
KSR
KSR電タコプロジェクト
V11
ガレージ掃除とV11プチメンテ
KSR
KSR なう
V11
プラグギャップは1.2mmでいってみます
V11
V-UP16ショートインプレ
V11
V-UP16準備中 ワイヤーハーネス製作から動作確認
V11
V11用VENTURA製リアキャリア装着!
V11
Rapid Bike for V11
V11
脱皮完了
V11
V11 退院&入院&再入院
V11
夏休みツー
バイク雑感
引退とデビュー
V11
クランクケースの減圧について KTMバックプレッシャーバルブ装着!
V11
V11で走ってきました。
KSR
メンテ記録 KSRプラグ交換
V11
Z6 Interactとサスペンションセッティング
V11
箱根~奥多摩ツーリング
V11
サスペンションセッティングのこと リアサス編
V11
サスペンションセッティングのこと
バイク雑感
ヘルメット購入
バイク雑感
本日の獲物たち
KSR
KSR 油面調整
CB400SF
CB400SF キャブレターオーバーホール完了
CB400SF
ドロドロ
CB400SF
CB400SF キャブレターオーバーホール
CB400SF
CB400SF バッテリー購入
V11
METZELER Roadtec Z6 interact 装着
V11
Motoguzzi V11 購入記 その4
V11
Motoguzzi V11 購入記 その3
V11
Motoguzzi V11 購入記 その2
V11
Motoguzzi V11 購入記 その1
V11
V11 フロントフォークチューニング
V11
初記事と現在の愛車と初ツーリングの思い出
home
 RSS
ADMIN