とりあえずクランク角センサーを注文

    どうもこんばんは。

    このブログのスマホ用のテンプレートがとんでもないことになっていました。
    メニューとかをタップしても何も起こらず、でノーチェックであることがバレバレ。
    せっかく訪問してくれてもリンクも何もあったもんじゃなくて、何様よ?って感じだったと思います。
    取り急ぎPC版と同じようなイメージで表示できるようにしてみました。

    実は、いろいろ調べていて初めて知ったのですが、PCとスマホのテンプレートを別にしていると、カウンターやアクセス解析のタグなどは両方に設定しないといけないらしいですね。
    これまでスマホ版にはカウンターとか設置していなくて、ノーカウント状態だったようです(汗)
    G様のアナリティクスでみるとPCよりスマホからのアクセスが多いのにね。
    よくわかってないのがまるだし。もう笑ってしまうほどのまぬけさ。

    数えていなかったものは仕方ないですよね。
    もうどうしようもないので、このままです(笑)


    さて、V11のその後の話です。
    V11を自宅に運んでもらったのは、行きつけのバイク屋さんのキャパシティが一杯で入庫できなかったから。
    保険会社のお姉さんに聞くと、自宅に搬送後、改めて修理工場に運んでも合計150㎞までは料金はかからないんだそうです。

    バイク屋さんに入庫日を確認するのと合わせて、状況説明と点検できるところが無いか相談してみました。
    メカさん曰く、

     ・やっぱりピックアップ信号かECUっぽいよね~
     ・安い部品から変えるのが基本なのでクランク角センサーからかなぁ
     
    というコメント。
    聞いてみるとドカティなんかもクランク角センサーが故障することはそれなりにあるようですね。
    この部品が壊れたときの症状としては
     ・エンジンかからない
     ・アイドリングが安定しない
     ・高回転まで吹けない
     ・温度が上がると調子悪くなる
    とかが多いらしい。

    なるほど。
    では、クランク角センサー探してみますってことで思い当たるところを調べてみるとMG Cycleのサイトで取り扱い&在庫ありとなっているのを発見。
    クリックの瞬間まで迷いましたが、在庫ありってことはそれなりに需要があるのだろうということと、今車体についている部品が壊れていなくてもスペアとして持っておけばよいかとい判断でポチリました。

    本日時点で川崎の税関まで辿り着いているようです。
    20180717212333.png


    クランク角センサーですが、今見ると在庫なしになってますね。
    在庫分の最後の1個だったのかな?

    バイク屋さんからは、まずは抵抗値を測って比較してみろって言われているので、届いたら試してみます。
    故障の原因が特定できるといいんですが...
    今度の週末には見れるといいと思っています。


    とりあえずこんな感じということで。

    関連記事

    コメント

    非公開コメント

    Re: No title

    こんばんは。
    僕の場合はA/F計のログは取ってはいますが、値を揃えているのかバイクを良くしてるのかわからなくなることがあります(爆)
    本末転倒というか… 
    ただ、素人的にはよりどころにはなっているのは確かですね。
    ログ取れれば取ってみたら面白いかもです。

    メーターは本当にあんな感じにしたいんですよ。
    デザインはgasさんのイメージでフレームマウントにしてみたいな、と。
    フレームマウントにしたらハンドリングというか高速の安定性がもう少しよくなるんじゃないかと妄想しています。

    No title

    こんばんは。お返事ありがとうございます。
    私はフルコン(MY16M)を組んでしまったんですが、サブコン面白そうですね。色々分析されていて参考にさせて頂いています。
    私のはセッティングは手軽にできるんですが、ログ解析がRAWデータしかないので、A/F計のログを別途取るべきか思案中です。

    電気系は確かに廃番多いですね。つい最近までTLMにメインハーネス新品があったんですが、悩んでるうちに売れて在庫無しになってしまいました…

    メーター、お先にすいません(笑)
    CADの練習がてらで、データ納品可能な切削業者さんに作って頂きました。

    Re: No title

    gasさん

    コメントありがとうございます。
    クランク角センサーの件、自動車でも使っているんですね。
    そこまでは気が回りませんでした。

    V11は既にECUとかメインハーネスとかは廃版でメーカからは買えないんだそうです。
    もともと部品の供給はちょっと不安なところもありまして、教えていただいたような情報はとっても助かります。

    ブログ拝見しました。
    めちゃカッコいいですね。
    個人的にはメーターがツボです。
    だいぶ前からあんな感じにしたかったのですが、先越されてしまいました(笑)

    No title

    初めまして。
    ちょくちょく覗かせて頂き、参考にさせて頂いております。

    クランク角センサですが、私も交換経験があります。リチウムバッテリが原因で、2個焼いてしまいました。
    このセンサは汎用品で、自動車用の品番で探すとかなりお安く入手できますので、次回故障した際はこちらで探されると良いかと思います。
    SEN813
    60810103
    gu01721600